waiasu’s diary

バーグマン200のカスタムをメインに。

リアタイヤ交換

まだスリップサイン出ていませんが暑くなる前にタイヤ交換。 CITY GRIP2 リピートです。 前回6500km 現在15800km なので9300km使用しました。直線走行が多い私の使用環境では凡そ10000kmの寿命。価格も安く、ウエット性能も良く通勤にはオススメです。MICHEL…

エンジン出力エミュレータ

どうすれば出来るん?って話なのでスケッチ晒し。車両側のTPS電圧が5vなので分圧して入力しているのと、IAPとO2の出力は適当なケミコンつけてなだらかにしてECMへ入力。ピックアップ信号はそのまま入力。スケッチ内のmap関数でTPS電圧の微調整とフィードバッ…

純正ドアエッジモール 取り付け

純正アクセサリーのドアエッジモール(99125-67T00)をつけてみました。説明書通りに貼るだけです。 純正品なのでカットした終端の処理だったり、貼り付け用の型紙がついていたり、前後でのバランスがとれていたりと流石ですね。L字型なのでカーブでも簡単にき…

HA97S 新型アルト ドラレコ ETC 取り付け ラゲッジスペース改善

DIYでドラレコとETC取り付けと、ラゲッジスペースの少改善。 選んだのはZDR035 前後2カメラのスタンダードなモデルと駐車監視ケーブルです。ETCは前車からのお下がり。フロントカメラ(本体)は車検のシールを剥がしてなるべく内側に。もちろんシールは再利用…

ECMで遊ぶ⑤

残しておくのも気持ち悪いのでEVAPバルブにチャレンジ。 吸気管圧のエミュレートをもう少し滑らかにしたら一定回転数で動作を確認。負圧で抜く仕組みなので工程の判別よりもシビアなんでしょうね。またO2フィードバック制御中であることも条件のようです。O2…

ECMで遊ぶ④

新しいオシロスコープを導入したので動作確認もかねてチェック。 セーフモードの為か毎回転点火&毎回点噴射してます。5ms前後で高回転域で開弁率80%弱。水温をグッと下げても80%を超えない感じです。通常の噴射も見てみたいので吸気管圧を実車からデータ取り…

ネジを落とす

DLCコネクタにアクセスしようとネジを外したらハンドル根本に転がってしまい、そのままカウルの中へ。しかも下に落下せず。 ラジエターファンに挟まってたら嫌だし可動部に噛み込んで動作不良やハーネスにダメージが行く恐れもあるのでバラして救出作業。面…

ECMで遊ぶ③

フライホイールが格安で入手出来たので採寸。外径119mm 突起12等分の1ヶ所無しの配置 幅4mm TPS電圧に連動するようにarduinoでエミュレート。 途中IGコイルのエラーが消せずちょっとつまづきましたが、逆起電力の高めの電圧を見ているんだろうと、コイルで出…

ECMで遊ぶ②

OBD-2ドングル繋いでちょっと観察。 変換ケーブルは車体にあるのですがグローブボックス内に延長して引き回しているのでバラすのが面倒なので直挿し。実質3本です。 ごちゃごちゃ触ってたのでエラー吐きまくりでした。エラー吐きまくりw#バーグマン200 pic.t…

ECMで遊ぶ①

中古で購入したハーネスですがこちらも打痕による被覆剥けやカプラ割れ等多数ありそのまま使え無さそうなので、始動インターロック関連や灯火類をゴッソリ削ぎ落としてFI関連のみで組み立ててみました。 通電とイージースタートシステムの確認は出来たのです…

ECMを入替えてテスト

ECMを入れ替えて挙動の確認をしたのですが、どちらも変わらずと言う結果に。 ①全閉で開度ゼロと認識していると思われる電圧(以下しきい値)以下では通常動作で不安定な要素は一切無し。これ以上下に下がって行くのも嫌なので大きく下は試していません。②全閉…

ISCVイニシャライズ

ISCVの分解時に学習値のリセットが必要な事や、キーオフ後に即ECMと切り離さない事がサービスマニュアルに書かれているのですが、実際のところ必要ないのではと言う素人の考察です。 キーオン・オフ・オンで動画の確認できる限りではピッチ0.6mmで6回転押し…

中古スロットルボディ

色々と遊んでみたくて中古のスロットルボディとECMを購入「実働車から取外し」なので、程度が悪くてもそれなりの物が届くと思っていたのですが、予想の遥か上を行く状態でした。 写真が遠い時点でアウトだったんでしょうね…。 スロットル全閉なのにストッパ…

ドラレコエラー再発・追交換

フロントカメラを交換したM760Dですが再発してしまいました。今回は本体とケーブルを先行して送って頂いての交換。外す前に色々テストしてみたのですが、スターターに連動してエラーが出る様です。再現性は低く1/10ほど。バッテリーに酷なのでしつこく試して…

アイドリングについて

色々やっているとバーグマンってアイドリング安定しないの?とか思われそうですが、規定の1700rpm ±100rpmで安定しています。と言うか入らなければFIなんで故障です。 純正のタコメーターは動作が鈍く公差?表示のリフレッシュレート?の仕様の関係で目安程…

フロントカメラ交換とファームウェア更新

検査に出していたドラレコですが、フロントカメラのコネクタ部分で症状が再現出来たそうでカメラを無償交換して頂けました。3年保証ありがたいです。DIYなので脱着工賃かからないんで良いんですが依頼する場合、検査を挟むので2回分の工賃が発生するって考え…

TPS ISCV 調整

色々と気になったので試してみました。 アクセルを触っていないのにOBDでのアクセル開度が下がり回転数が下がっていく現象。学習している状態?アイドリングが高い状態でエンジンを切って、完全な冷間時にヒューズを外してキーオンしてECMを放電させてから始…

スズキ 二輪 サービスセンター

アクセル開けたままキーオンするとアイドリングが高く(2000rpm)なってしまう場合がある件で問い合わせてみました。聞いた話をざっくりまとめると、①TPSの全閉値は随時学習される。②そのタイミングや方法はサービスセンターでも不明。③メットインに磁気の強い…

ドラレコ不調

最近フロントカメラのエラーの出る頻度が上がってきたので転倒時記録されない事案も含め検査に出しました。出ないときは全く出ないんですけどね。 SDカード交換や各ケーブルの抜き差し初期化など出来る事は試しても出ない時もあれば、電源オンで連続で出る事…

PCX用クラッチスプリング

もう少しだけ下げたくてPCXの方がフォルツァより柔らかいなんて見かけたので購入してみたのですが見事に撃沈。巻が細く少ないので材質でも違うんかな?と思っていたのですが比べて引っ張ってみると明らかに硬いので組まずに終了としました。 バーグマン 全長…

アイドリングでの振動

バーグマンって振動が…。なんて結構見かけるのですが、そんなに気になるものかと動画撮ってみました。私自身はノーマル状態でも全く気にならなかったですし、バーハン化でも振動に関して何か変わったとか思いませんでした。もちろんハンドル以外の振動が気に…

クラッチスプリング センタースプリング交換

定番のフォルツァのクラッチスプリングに交換。 左下だけ交換済みですが不安になるほど細く最初から伸びた状態での組込みになります。クラッチスプリングだけの変化が知りたいので清掃やグリスアップはせずセンタースプリングの方向やアウター位置も全て元通…

プーリーで遊ぶ③

完成していたワイドレンジプーリーを組込み。今回はしばらく様子を見てみようとフェイスとボスも交換。 ホントに微妙な差なんですけどね。0.5mm弱(正確な計測が難しい)広がります。 シム0.5mmはボスの穴に潜り込む事も無いので今回は手前に入れました。 低速…

ナックルバイザー装着

高速道路でハンドルカバーが潰れて気になるのでちょっと対策。内側に何か骨でも入れようかと思いましたが安易にナックルバイザーを購入。敢えて小さめの丸っこいフォルムの物です。ちょっと走ってみたのですがナックルバイザーって案外効果あるんですね。だ…

プーリーで遊ぶ②

前回各1mmワイドレンジでイマイチだったのでリベンジ。再計測は低速側は変わらず。高速側はちょっと低めの1.47mm 中央値は1.5mmなんでしょうかね? 今回はΦ3mmで深さ14.0mm 外壁0.4mm 幅は0.5mm程拡張。 その後60°のセンタードリルで外壁ベタ当てで16.3mmま…

プーリーで遊ぶ①

シムが届いたので1mm 0.5mm 初期型の22gのWR ハイスピードプーリーなど、色々組み合わせて遊んで見ました。プーリーは高速側1mmのワイドレンジは私的には無し。高速での巡航回転数は落ち、燃費も良く最高速も上がるでしょうが、高速道路での追越や再加速での…

リニアスケール取り付け

いつか付けようと思っていたリニアスケールを取り付けました。と言ってもノギスを切って貼っただけです。 あえてプラノギスを使って程々の取り付け精度でも負荷なくスムーズに動く事と、分解能0.01mmのリニアにて0.1程度は余裕で位置決め出来る事を狙いまし…

純正プーリー加工

純正プーリーをちょっとだけ加工してなんちゃってハイスピードプーリーに。ボスワッシャ1mmを追加した状態で低速側と高速側それぞれ1mm移動量が増えてワイドレンジ化の"予定"です。セカンダリがどこまで対応出来るのか未確認なので。ベルト摩耗程度なので大…

駆動系の余力を考える

プライマリプーリーと中古クランクシャフトを購入して駆動系の余力が無いか考えて見ます。 まずは変速前から。 コレ、WR入っていない状態です。 最大に落とし込んで干渉する部分。ランプだけの状態とスライドピース&WR組み込んだ状態でのボスの突き出し量の…

伊勢~名張~伊賀~亀山~鈴鹿

相変わらず目的地も決めずに出発してフラフラ。 伊勢から美杉に国道368で抜けたのですが、仁柿峠が車では絶対に通りたく無い道でした。 9時間程下道走りっぱなしで40km/L超と冬場でも嬉しい燃費。バッテリーもしっかり充電できました。帰ってから気付いたの…